FBCDシリーズは、鉱山坑内の局所換気を目的として設計された防爆型対向回転局所送風機シリーズであり、特に炭鉱やガス鉱山など爆発性ガス・粉じんが存在する坑内環境において、高静圧・高効率と防爆安全性を両立させた局所通風を提供します。従来の単段局所送風機では、長距離ダクトや高抵抗な掘進断面に対して十分な風量・静圧を確保することが難しい場合がありました。FBCDシリーズでは、対向回転二重羽根車構造と防爆電動機の組み合わせにより、コンパクトな外形ながら高い圧力上昇と安定した風量性能を実現し、掘進切羽や局所作業場への新鮮空気供給と有害ガス・粉じんの排出を効率的に行うことができます。
構造面では、FBCDシリーズは二組の軸流羽根車を直列配置した対向回転構造を採用し、第一段と第二段の羽根車が互いに逆方向に回転することで、旋回流を打ち消しながら効率的に圧力を高める設計となっています。ケーシングは防爆構造とし、必要に応じて銅製羽根車や火花発生防止構造を採用することで、粉じんや可燃性ガスが存在する坑内でも安全に使用できるよう配慮されています。また、FBCDシリーズは局所送風機としてダクト接続に適した構造を備え、押込式・吸出式・還風用などさまざまな換気方式に対応可能です。適切なダクト設計と組み合わせることで、掘進の進行に合わせて風路を柔軟に変更しつつ、切羽付近の局所通風を安定的に維持できます。
運用面では、FBCDシリーズは掘進切羽への新鮮空気供給、局所的な粉じん・ガス濃度の低減、還風系統の強化など、多様な用途に用いられます。掘進現場では、掘進機や穿孔機から発生する粉じんと爆発性ガスを速やかに排出し、作業者の呼吸域環境を改善することが求められます。FBCDシリーズをダクトと組み合わせて切羽近くに配置することで、高静圧を活かして長距離ダクトでも十分な風量を確保し、局所的な換気性能を向上させることができます。また、再循環還風の補助として用いることで、坑内通気網全体の圧力バランスや風量分配を最適化することも可能です。インバータ制御を導入すれば、掘進進度やガス・粉じん濃度に応じた風量調整ができ、省エネ運転と安全性向上を同時に実現できます。
保守・管理の観点では、FBCDシリーズは防爆局所送風機として信頼性確保のための定期点検が重要です。羽根車の摩耗・損傷・付着物の有無を確認し、アンバランスによる振動増加を未然に防ぐ必要があります。軸受の潤滑状態や温度、振動レベル、電動機の電流値・絶縁状態なども継続的に監視し、防爆構造部分のボルト緩みやパッキン劣化なども定期点検の対象となります。また、接続ダクトの損傷や漏れ、支持金具のゆるみ、ダンパの作動状態なども併せて点検することで、局所換気システム全体の信頼性を高めることができます。適切な設計と運用、丁寧な保守を行うことで、FBCDシリーズは鉱山坑内の局所換気・還風・粉じん対策において長期にわたり安定した性能を発揮し、安全な鉱山操業を支える防爆局所送風機シリーズとして機能し続けます。