FKDシリーズは、鉱山の局所換気において高静圧と高風量が求められる用途に対応するために開発された押込式対向回転軸流局所送風機シリーズです。通常の単段軸流局所送風機では、長距離ダクトや曲がりの多い通気網において十分な風量を確保できない場合があります。FKDシリーズは、二つの羽根車を直列に配置し、それぞれが逆方向に回転する対向回転構造を採用することで、コンパクトな外形に高い静圧性能と優れた効率を両立させています。これにより、掘進先や深部採掘切羽など、通気抵抗の大きい局所エリアに対しても安定した換気を提供できます。
対向回転軸流構造の最大の特長は、一次羽根車と二次羽根車の組み合わせによって旋回成分を打ち消し、エネルギー損失を抑えながら全圧を高められる点にあります。FKDシリーズでは、一次側と二次側の羽根角度や翼形状を細かくチューニングし、全体としてスムーズな流れを形成することで、騒音や振動を最小限に抑えつつ高静圧を実現しています。鉱山用途においては、長距離フレキシブルダクトを通じて切羽先端まで新鮮空気を送り込む場面や、多数の分岐を持つ局所通気網を構成する場面で、その性能が特に活かされます。高抵抗系統でも風量低下が少ないため、換気基準に基づいた必要風量を安定して満たすことができます。
FKDシリーズは、坑内での取り扱い性にも配慮して設計されています。対向回転構造でありながら、全長を可能な限り抑えたコンパクトなケーシング設計が採用され、運搬や吊り下げ設置がしやすいフレーム構造となっています。粉じんや湿気、衝撃に強い材質と塗装が用いられ、過酷な鉱山環境下でも長期間安定した運転が可能です。また、防爆電動機仕様や防護等級の高いモータとの組み合わせに対応しており、ガス鉱山や粉じん爆発のリスクがある区域でも安心して使用できます。インバータ制御を併用することで、掘進速度や切羽条件に合わせた風量調整も容易です。
運用・保守の観点では、FKDシリーズは二重羽根車構造であるため、定期点検時に両段の羽根車状態を確認することが重要です。粉じん付着や摩耗の進行は性能低下やバランス不良の原因となるため、定期的な清掃と外観点検を通じて早期に対応します。軸受温度や振動、電流値のモニタリングを行うことで、異常傾向を事前に把握し、計画的なメンテナンスにつなげることができます。適切な設計と運転管理が行われれば、FKDシリーズは鉱山局所換気の中核設備として、高抵抗通気網における換気品質の向上と作業環境の安全性確保に大きく寄与します。