押込式対向回転軸流局所送風機は、二つの羽根車を直列配置し、それぞれが逆方向に回転する対向回転構造を採用した局所換気用送風機です。通常の単段軸流局所送風機では、高抵抗のダクト系統や長距離の通気網において十分な風量と静圧を維持することが難しい場合があります。押込式対向回転軸流局所送風機は、限られた全長の中で高静圧と高効率を両立させることにより、鉱山の採掘切羽や深部掘進先など、通気条件が厳しい現場で優れた性能を発揮します。フレキシブルダクトを通じて新鮮空気を力強く押し込み、作業者の呼吸域に十分な風速を確保することができます。
対向回転構造の大きな特徴は、一次羽根車で与えられた旋回流を二次羽根車が打ち消し、直線的な流れに変換しながらエネルギーをさらに加える点にあります。これにより、単段構成と比較して同一全長でより高い全圧を得ることができ、また旋回損失が低減されることで効率が向上します。押込式対向回転軸流局所送風機では、この原理を局所換気用途に最適化し、長距離ダクトや多数の曲がり・分岐を含む系統に対応できるよう翼形状や翼枚数、ハブ比が慎重に設計されています。高静圧が必要な一方で、騒音や振動を抑えることも求められるため、流体解析と試験データに基づいた総合的な設計が行われます。
鉱山現場で使用する押込式対向回転軸流局所送風機には、可搬性と耐久性も重要な要素となります。コンパクトなケーシングに対向回転構造を収めつつ、フレームには運搬用の取手や吊り金具が設けられ、掘進の進行に合わせて容易に移設できるよう工夫されています。粉じんや湿気の多い環境に耐えるため、ケーシングや羽根車には耐腐食性・耐摩耗性に優れた材質や塗装が用いられます。ガス鉱山や粉じん爆発の危険がある区域では、防爆電動機や防爆制御盤と組み合わせた仕様が採用され、安全基準を満たした運転が行われます。インバータ制御を併用すれば、通気需要に合わせて回転数を調整し、省エネと通気安全を両立できます。
運用・保守の面では、押込式対向回転軸流局所送風機は二重羽根車を備えるため、定期点検時に両段の羽根車状態を確認することが不可欠です。粉じん付着や摩耗、異物混入は性能低下やバランス不良の原因となるため、定期的な清掃と外観点検を通じて早期に対処します。軸受温度や振動レベル、電流値などの運転データを継続監視すれば、故障の兆候を事前に把握し、計画的なメンテナンスへとつなげることができます。適切な設計・運用・保守を行うことで、押込式対向回転軸流局所送風機は、鉱山局所換気設備の中で高抵抗系統に対応する主力機種として、作業環境の安全性向上と安定した生産活動を力強く支えます。