logo

通風の力で鉱業の前進を牽引 —— MiningFan とともに鉱山の目標を実現しましょう。

見積依頼 見積依頼
連絡先

+86 18397234555

中国 山東省淄博市周村区南郊鎮工業園001号

月曜〜金曜 9:00–17:00

特殊送風機

特殊送風機は、標準化された一般用送風機では対応が難しい、高温・高圧・高腐食・高粉じんといった厳しい運転条件や、特殊なレイアウト・設置条件を満たすために個別設計される特注タイプの送風機です。鉱山・トンネル・冶金・化学・ガラス・繊維などの産業分野では、プロセスごとに求められる風量・静圧・ガス成分・温度条件が大きく異なり、既製の送風機をそのまま流用すると、性能不足や寿命低下、安全性の問題につながることがあります。特殊送風機は、こうした課題に対して、現場条件を詳細に把握したうえで最適な形式・材質・構造を検討し、一台ごとに設計・製作されるソリューション型の機種です。

鉱山分野における特殊送風機の例としては、超高温排ガスを扱う高温送風機、強酸・強アルカリを含むガスに対する耐食送風機、硬質粉じんを大量に含むガス用の耐摩耗送風機、極端に狭い坑道や機械室に設置するための薄型・L形ケーシング送風機などが挙げられます。また、防爆要求が厳しいガス鉱山向けには、防爆構造・非火花材・銅製羽根車・特殊シール構造などを組み合わせた特殊防爆送風機が採用されることもあります。これらの特殊送風機は、単に材質を変えるだけでなく、通風抵抗や振動特性、メンテナンス性など、多くの要素を総合的に考慮しながら設計されます。

設計プロセスでは、まずユーザーから要求風量・全圧・ガス温度・組成・粉じん濃度・設置スペース・電源条件・運転パターンなどの詳細な条件をヒアリングし、それに基づいて最適な形式(遠心・軸流・対向回転・多段など)と仕様を決定します。高温用であれば、耐熱鋼や断熱構造、冷却ファン付きベアリングユニットを採用し、熱膨張を考慮したクリアランス設計を行います。耐食用途では、ステンレス鋼やチタン合金、樹脂ライニングなどを組み合わせ、腐食速度とコストのバランスを取りながらライフサイクル全体で最適な選択を行います。耐摩耗用途では、耐摩耗鋼板や溶射・肉盛りなどの補強を施し、粉じん衝突による摩耗を遅らせる工夫が必要です。

運用・保守の面では、特殊送風機は用途ごとに注目すべき点検項目が異なります。高温用では、軸受温度やケーシングの変形・クラックの有無、断熱材の状態などが重要であり、耐食用では腐食進行状況やライニング剥離の早期発見が求められます。耐摩耗用では、羽根先端や吸込口・ケーシング曲がり部など摩耗の集中しやすい箇所を重点的に点検し、必要に応じて部品の肉盛りや交換を行います。鉱山用特殊送風機では、これらの要因に加えて防爆要求や通気計画との整合性も考慮しなければならず、メーカーとの連携による長期的なメンテナンス計画が重要です。適切な設計と運用によって、特殊送風機は難条件下でも高い信頼性と安全性を維持し、鉱山通風・産業通風プロセスの安定稼働を強力に支えます。

お問い合わせ お問い合わせ