遠心ファンは、ガスをインペラの中心から吸い込み、高速回転により外縁へ放出し、ボリュートまたはディフューザーで圧力を蓄積して径方向に排出する通風機です。その高揚程と大圧力の特性により、鉱山通風、化学工業の除塵、高圧換気システムで広く使用されています。この記事では、その定義、作動原理、主要な特徴、典型的な用途および選定ポイントについて詳しく説明します。
一、定義概要
遠心ファン(Centrifugal Fan)は、気流が径方向に流れる機械通風装置です。気流が軸方向に流れる軸流ファンとは異なり、遠心ファンは、インペラがガスを中心に吸い込み、高速回転によって発生する遠心力を利用してガスを半径方向に排出し、ボリュートで収集し、動圧と静圧に変換します。
二、作動原理
インレット吸入
ガスがインペラの中心(インレット)から入り、インペラ通路に入ります。エネルギー変換
インペラが回転している時、ブレードは機械エネルギーをガスに伝達し、速度動エネルギーを取得させます;遠心放出
高速回転のインペラが遠心力を生成し、ガスを径方向に押し出しボリュートへ放出します;圧力蓄積と排出
ボリュートまたはディフューザーが動圧を静圧に部分的に変換し、アウトレットから高圧ガスを排出します。
三、主要な特徴
高揚程・大圧力
パイプ抵抗が大きく、長距離の輸送や多曲がりの状況に適しており、全圧範囲は 1,000–5,000 Paに達します。流量調整可能
変周制御技術を用いて、異なる工況で高効率の運転を維持できます。構造の信頼性
インペラ、ボリュートと機体が分離設計されており、メンテナンスと点検に役立ちます。運転の安定性
弾性支持装置と減振基礎を配置し、振動と騒音を効果的に低減します。
四、典型的な用途例
鉱山通風:地下の多段パイプによる送風とガス排出;
化学工業の除塵:集塵機と連携し、高圧ガスの輸送と排ガス処理を実現;
ボイラー送風:燃焼に高圧空気を供給し、燃焼効率を向上;
セメントと鉄鋼:高圧排塵システムと乾燥室の熱風循環。
五、選定と配置の要点
工況パラメータの確認
流量、全圧、パイプリスタンス、環境温度;インペラ形式の選択
前傾、後傾または半開式インペラを、耐摩耗性や耐腐食性に応じて決定;モーターと保護等級
高温や腐食性の環境下では、防爆または高等級保護のモーターを選択;付属機器
インバータ、消音器、減振基礎、オンラインモニタリングセンサーなど。
六、メンテナンスと保守
定期的なインペラと軸受のチェック:ブレードの埃を清掃し、軸受を潤滑または交換します;
接続部の締付け:長期的な振動による緩みを防止;
振動と温度の監視:センサーを装備し、早期警報;
ボリュートとパイプの清掃:気流を円滑に保ち、詰まりによる効率低下を防ぎます。
七、まとめ
遠心ファンはその高揚程、高圧力、安定性から、鉱業、化学工業、電力業界などの高圧通風システムで最適な選択となっています。選定時には流量、全圧、インペラ形式、モーター保護と付属機器を総合的に考慮し、オンラインモニタリングと定期保守を行い、通風システムの高効率かつ安全な運転を確保します。