KCS石炭鉱除塵ファンは、石炭鉱の地下で粉塵濃度が高い作業地点向けに設計された通風と除塵の一体化装置です。このシリーズのファンは湿式除塵技術を採用しており、高い除塵効率、低エネルギー消費、小型、軽量、メンテナンスの簡便さ、詰まりにくさなどの利点を備えています。製品は、粉塵を含む空気を効果的に浄化し、有害成分を低下させ、地下作業環境を改善することで、鉱夫の健康と鉱山の安全な生産を保障します。モデルが豊富で、様々な地下の通風除塵のニーズに適しており、石炭鉱の粉塵対策に理想的な選択です。
一、製品概要
KCSシリーズ炭鉱用除じん送風機は、通気と集じん機能を一体化した高効率の鉱山用環境対策設備であり、炭鉱坑内の粉じん濃度が高い作業個所向けに設計されています。本シリーズは、粉じんを含む空気を高効率で浄化し、有毒・有害成分の濃度を低減させることで、作業環境を産業衛生基準に適合させ、作業者の健康および鉱山の安全操業に貢献します。
二、製品の特長
二重機能
通気と除じんを一体化した構成で、粉じんを含む空気を浄化するとともに、一部の有害ガス成分も低減することができます。
高効率集じん
湿式振弦方式または湿式スプレー方式を採用し、高い除じん効率と低い圧力損失を両立させ、エネルギー消費を抑えた運転が可能です。
コンパクト構造
装置はコンパクトで質量が比較的軽く、使用水量も少なくて済みます。据付および保守が容易で、坑内への設置にも適しています。
信頼性の高い運転
自浄能力に優れ、連続排出構造により目詰まりしにくく、長時間の連続運転に適合します。
環境負荷の低減
運転時の騒音が低く、保守が簡便で、坑内作業環境の改善に寄与し、環境保護および産業安全に関する要求に適合します。
豊富な機種構成
KCS-100D、KCS-120D、KCS-150D、KCS-180D、KCS-220D、KCS-230D、KCS-250D、KCS-320D、KCS-410D など、多様な機種を揃えており、さまざまな風量・運転条件に対応できます。
三、作動原理
KCSシリーズ湿式振弦除じん送風機は、独自の湿式振弦集じん技術を採用しています。粉じんを含む空気は送風機の吸引力によって除じん部に導かれ、振弦フィルタプレートとスプレー水によって形成される水膜を通過することで、粉じんが湿潤・凝集され、高効率で捕集されます。繊維フィルタ層は気流の衝撃により振動し、自浄作用と捕じん効果を高めます。
水膜により厚くなった粉じん塊は水流とともに脱水装置に送られ、固液分離が行われます。浄化された空気は坑内へ排出され、汚水は循環利用するか、必要に応じて排出処理を行います。
一部の機種では湿式スプレー集じん方式を採用しており、混合・衝突・旋回分離といった多段階の浄化プロセスにより、粉じん粒子や泥分を高効率で分離し、排出します。
四、適用範囲および選定の目安
適用場所
炭鉱坑内の発じん作業個所、坑道、掘進切羽、積み替えポイントなど、粉じんが集中する区域に適用されます。
適用気体
強い腐食性を持たない粉じんを含む空気を対象とします。
発注時のご留意事項
使用予定機種または処理風量、電動機電圧(380 V/660 V/1140 V)を明示してください。
吐出口の方向・角度および坑道断面寸法を指定してください。
付属品や予備品の要否をご指示ください。
非炭鉱坑内で使用する場合は、防爆要件や粉じんの種類など、具体的な使用条件をあらかじめお知らせください。
五、機種例
KCS-100D、KCS-120D、KCS-150D、KCS-180D、KCS-220D、KCS-230D、KCS-250D、KCS-320D、KCS-410D など、多様な粉じん対策条件に対応できる機種構成となっています。