FBCシリーズは、鉱山用防爆・排気式軸流局所送風機として設計されたシリーズであり、メタンガスや可燃性粉じんが存在する坑内環境において、安全な局所換気および還風用途に広く使用されています。炭鉱や金属鉱山では、局所送風機そのものが潜在的な点火源となり得るため、防爆性能と通気性能を高いレベルで両立させることが求められます。FBCシリーズは、隔爆構造のケーシングと防爆電動機を組み合わせ、高静圧・高効率の軸流局所送風機として設計されており、坑内の局所換気や還風システムの中核機種として採用されています。
構造的には、FBCシリーズは円筒状の隔爆ケーシング内に軸流羽根車を配置し、電動機も隔爆形防爆電動機を使用することで、送風機全体として連続した隔爆境界を形成します。入口側および出口側にはダクト接続用フランジが設けられ、柔軟ダクトや鋼製ダクトと容易に接続できるようになっています。排気式の構造を採用することで、切羽や作業場から粉じんとガスを含んだ空気を吸い込み、還風路へ安全に排出することができ、通気計画に応じて還風・排気の制御が可能です。高静圧仕様の機種では、長距離ダクトや高抵抗経路に対応するための羽根車設計が行われ、効率良く圧力を発生できるよう最適化されています。
運用面では、FBCシリーズは局所換気と還風の両方に適用されます。局所換気用途では、掘進切羽や採炭切羽に設置され、柔軟ダクトを通じて汚染空気を吸い出し、換気系統へ搬送します。還風用途では、坑内で一度使用された空気を再び通気系統に組み込み、エネルギー効率の高い換気システムを構築することができます。ただし、還風を行う場合には、ガス濃度や粉じん濃度の管理、熱負荷評価などの条件を満たす必要があり、FBCシリーズ送風機はこれらの要求を考慮した設計と制御システムとともに運用されます。
保守・安全管理の観点からは、FBCシリーズの防爆性能を長期にわたって維持することが最重要ポイントとなります。ケーシングの変形や腐食、フランジ面の損傷、ボルトの緩み、ガスケットの劣化などがないか定期的に点検し、問題があれば速やかに補修または交換を行う必要があります。分解・点検作業では、防爆規格に従った手順を厳守し、指定トルクでボルトを締結することが不可欠です。あわせて、羽根車の汚れや摩耗、軸受の潤滑状態、振動・温度の変化なども監視し、予防保全によって突発的な故障や通気障害を防ぎます。適切な設計、運用、保守を行うことで、FBCシリーズは鉱山の防爆換気システムを長期にわたり安全かつ効率的に支えることができます。